男女バスケ リズムジャンプトレーニング

2024年4月6日 13時30分

 4月6日(土)に愛媛大学教育学部附属中学校男女・小野中学校男女の4チーム合同で「リズムジャンプトレーニング」を行いました。

 講師はインストラクターの資格をお持ちの附属男子顧問の先生。今日は黄色のパンツを履きモチベーションを高めてくれます。

DSC_0001DSC_0002

 まずは一人でリズムに合わせて身体を動かします。イレギュラーな動作も交えながらいろいろな動きを繰り出していきます。DSC_0004DSC_0005DSC_0008

 次はペアになり動きを合わしたりずらしたり、うまく合わない時は笑顔で!!

DSC_0011DSC_0012DSC_0015DSC_0016DSC_0018DSC_0020DSC_0023DSC_0024DSC_0025DSC_0026DSC_0027DSC_0033DSC_0034

 次第に慣れてくると積極的に動かす生徒が増えてきます。そして笑顔、笑顔、笑顔。DSC_0037

DSC_0038DSC_0041DSC_0042DSC_0043DSC_0046DSC_0050DSC_0054DSC_0056DSC_0058DSC_0060DSC_0065DSC_0084DSC_0080

 音楽に乗って身体を揺らすだけでも、小さい頃の音楽に乗って遊んでいた記憶が残っており、幸せホルモンが出るらしいです。納得。

DSC_0089DSC_0085DSC_0093DSC_0094DSC_0100DSC_0096DSC_0102DSC_0111DSC_0113DSC_0125DSC_0114DSC_0134DSC_0136DSC_0115DSC_0137DSC_0139DSC_0152DSC_0170DSC_0171DSC_0178DSC_0179DSC_0185DSC_0191DSC_0194DSC_0197DSC_0207DSC_0210DSC_0214DSC_0223

 二校間でハイタッチや声かけをする中で交流もできでいます。DSC_0235DSC_0238DSC_0243DSC_0249DSC_0259DSC_0262DSC_0265DSC_0275DSC_0285DSC_0290DSC_0296DSC_0302

DSC_0301DSC_0187DSC_0310

 今日はその前にコミュニケーションアップ、そしてダンスの後にはバスケに立ち返り「1VS1の極意」「3VS3の時のスペーシングと合わせ」を学び、最後に二校を混ぜて今日のおさらいのピックアップゲームをしました。顧問は審判に集中し、ベンチは生徒で盛り上げる、指示をするなど任せて行いました。

 大盛り上がりの半日。お互いの学校のよいところを吸収できた半日。そしてなにより明るく元気にハッスルできた半日でした。小野中バスケ部は明日はお休みで心と身体をリラックスして新学年を迎えます。

雨にも負けず・・・今日も小野中生頑張ってます!!

2024年4月5日 07時30分

4月3日(水)の部活動の様子です。

激しい雷雨の中、目を輝かせて部活動にやってくる小野中生。

13:00からの前半部活動は3つです。まずは水泳競技部。柔剣道場で汗を流しています。W先生が顧問になってから夏場の泳ぎ込みだけでなくオフシーズンの身体づくりに計画的に行われています。ストレッチ、体幹、筋力をバランスよく鍛えています。みんなしんどいながらいい顔してます!!

20240403_13210320240403_13212920240403_13214520240403_13220820240403_13221520240403_13231120240403_132246

2Fの体育館フロアに上がると・・。その前に階段を上がる時からどの部が練習しているかすぐわかりました。「はい、いちー」「はい、にー」の大きく元気な声は女子バレーボール部です。練習中に声が途切れることはありません。またいつもと違う迫力ある声も聞こえます。そうです、軟式野球部です、男女バスケットボール部が来る前の隙間時間に集中して取り組んでいます。

20240403_13241420240403_13252720240403_13252920240403_132623

柔剣道場でトレーニングしていると思っていた水泳競技部、今度は走っています!

20240403_13263220240403_132634

20240403_13303720240403_133044

軟式野球部は好球必打、選球眼をしっかりとつけてファーストストライクをしっかり狙い、打ち損じしそうなボール球は見逃すようにしています。軽いボールをしっかりとミートし、そして振り切る。ライナー性の当たりがたくさん見えました。

途中、S監督がボールを受ける生徒たちに待球姿勢や声出しなど、できることはないか?と投げかけをし、生徒たちが思考する場面が見られました。後片付けやその後の使用したお礼などきちんとしています。

20240403_133107

20240403_13315020240403_13270020240403_13305620240403_13323020240403_13330520240403_133938

20240403_13334120240403_13383120240403_13371020240403_133654

20240403_133923

バレーボール部女子は本数を決めてローテーションしながら基本に忠実なプレーをしています。本数を決めることで集中力を高めより実戦を意識しています。ミスをしてボールが大きくそれていった時には大きな声で「ごめん!!」と言うなどお互いを思いやった練習の雰囲気ができています。

その後2時から男女バスケットボール部、男子バレーボール部の練習も行われ雨の中ですが活気のある空間ができていました。

帰る16:00くらいには雨も上がり、さわやかな日差しが射しこんできました。まるで生徒たちがしっかりと練習をやりきった爽快感のようでした。

 昨日は部活動停止、本日から再開です。頑張っていきましょう!!

令和6年度 始まります!!

2024年4月1日 12時18分

令和6年度初日の今日は快晴です。昨日の雷雨が嘘のような晴れ渡った空に桜が芽吹き始めています。

まるで今日で新学年を迎える小野中生のように今か今かと花満開になるのを待っています。

20240401_115848

「まさおなる 空よりしだれ さくらかな」富安風生

”真っ青な空から 垂れ下がって華麗な花が咲いている枝垂桜はなんと美しいことでしょう” みなさんの心も今日の青空のように澄み渡り美しい笑顔を振りまいていることと思います。

20240401_120002

「チューリップ 喜びだけを持っている」細見 綾子

”一点の曇りもないような喜びだけをチューリップの花は持っているような美しさを持っている”

今日も元気に部活動生が午前中に登校し一生懸命練習していました。練習でうまくいった時の喜びは最高の笑顔をかもし出しています。その姿には美しさも感じます。必死と明るさは正反対のように思えますが、実は表裏一体、このバランスが自分(達)の力を100%出す秘訣かもしれません。

20240401_11581420240401_115807

「春風や 闘志抱きて 丘に立つ」高浜虚子

暖かな春の風を丘の上で全身に感じながら、また今から勇ましく戦おうと決めています”

軟式野球部は先日の県大会、ベスト4決めで実力校に0-1の緊迫したゲームで惜敗しました。投手が粘りのピッチングをする中何とか好機を生かそうとしましたがあと一手足りませんでした。結局その相手が優勝・・・。

しかし、軟式野球部はこの春風の中でしっかりと両足でグランドに立ち次の目標に向けて気持ちを強く持ち練習を再開しています。どの部も今日、しっかりとした練習ができていました。

20240401_11590120240401_11594720240401_120121

明日は部活動は一斉停止日となります。今年一年の目標を立てたり、普段できないことに取り組んだり、家の手伝いをしたりなど自分でベストな選択をしてよい休日にしましょう。

離任式

2024年3月29日 11時40分

本日10時から離任式が体育館で行われました。11人の教職員、PTA事務の方が小野中学校を本日で去ります。お一人お一人から生徒や保護者の方々、卒業生の皆さんに挨拶とお礼、メッセージが送られました。

DSC_0126DSC_0131DSC_0133DSC_0134DSC_0136DSC_0139DSC_0140DSC_0141DSC_0142DSC_0143

生徒代表の生徒会執行部のKさんから一人一人の紹介やエピソードをていねいに述べてくれました。生徒のみなさんから本当に愛されている先生方の様子が伝わり、転任される先生も感極まっています。

DSC_0161DSC_0163

その後、かかわりの深かった生徒のみなさんから花束が贈呈されました!

DSC_0164

そして生徒・保護者のみなさんの温かい拍手に包まれながら中央の花道を通り見送られました。

DSC_0165DSC_0166DSC_0169DSC_0172

その後、各学年部で3か所に分かれお別れの会を行いました。その後担任の先生は思い出の教室に向かい生徒からサプライズが!!

DSC_0174DSC_0177DSC_0179

多くの在校生、卒業生、そして保護者の方々、今日はわざわざ離任式に来ていただきありがとうございました。出会いの数だけ別れはあります。在校生の皆さんは、先生たちからの今日のことば、また今までいろいろな場面で発した言葉を胸に刻み、次に出会うときは大きく成長した姿を見せることができればいいですね。

別れにふさわしい、きちんとした身だしなみ、そして体育館入場時の態度、聞く態度、送る気持ち・・すべて素晴らしいの一言です。ありがとうございました。次に揃うときはみなさん、一つ学年が上がり新入生を迎えます!!元気に会えることを楽しみにしていますね。

第41回全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント愛媛県予選会

2024年3月27日 02時37分

標記の大会が23日より松山市の坊っちゃんスタジアムで開催され東予、中予、南予の予選を勝ち上がった16チームが参加し優勝を争って激戦が繰り広げられています!本校軟式野球部も中予予選を危なげなく勝ち上がり参加しています❗20240326_153718

初戦の西条代表である東予西・河北連合を5ー0の完封で突破しベスト8に名乗りをあげました。試合が予定されていた日が雨天のため順延。学校も運動場が使えないため体育館で練習です。

20240326_15371320240326_15363120240326_153644準々決勝は強豪の今治地区代表日吉中学校です。地区予選から完封してきた投手力と守備力に加え繋ぐ打線と機動力野球を発揮してほしいと思います❗

20240326_153651闘将のS監督と外部コーチのSさんが見守る中、最後の調整が進められています。いつもありがとうございます、Sコーチ!

体育館は男女バスケットボール部が練習していましたが、ここは助け合い。練習を30分早く切り上げて体育館を空けました。すかさずダッシュでバスケ部顧問に集合しお礼の挨拶を気合いの入った声で言ってくれました。これが応援されるチームの所以です。

ぜひ勝ち上がり四国大会の出場権をゲットしてきてくださいね。頑張ってきてください!

令和5年度 最後の学活

2024年3月26日 18時00分

いよいよ学年最後の学級活動です。一人一人に学級担任の先生から通信簿を渡され1年間自分が頑張ったことなどを伝えてもらいました。

来年度は〇〇を頑張るんよ!!というようなメッセージももらっていました。他にも期待していることなど・・。

20240325_09590020240325_095827

渡している間に読書や春休みの生活についての確認、学級担任の先生が忙しい合間を縫って作った1年間振り返りDVDを視聴したり・・・

笑いあり、涙あり・・。視聴した生徒は感動したようです。

20240325_09584020240325_10005620240325_10011320240325_100152

黒板や掲示物もいろいろ良い締めくくりをするために、そして来年度に向けての準備などが・・。

20240325_100152(0)20240325_10022820240325_10053320240325_100207

転任される先生方やお休みをされる先生からも愛のある言葉のシャワーをたくさんかけてもらっていました。

20240325_10004620240325_10013620240325_09590720240325_095921

春休みは学級担任の先生からいただいたメッセージや話を胸に実のある春休みにしてほしいと思います。

そして「自分」「周りの人」「命」を大切にして・・。携帯やゲームと向き合うのでなく、自分の一年間の頑張りを振り返り、自分で自分をほめてあげましょう、そして来年度の新しい目標を立ててみよう。またそれを家族にも話してみよう。きっとよく聞いてくれ応援してくれると思います。

SNSの先にいる顔も知らない友達よりも、身近な友達や家族、そして先生を大切にしましょう。きっと君たちも同じくらい愛されています。大切な人が当たり前のように隣にいることをもう一度、ありがたいなと感謝してみよう。

命・・。事故やトラブルを避けるために自分で自分のことをしっかり守りましょう。生きているだけで意味があります。先生の話にあったように世の中には生きたくてもそれが叶わない方々もいます。私たちは困難にくじけず乗り越えていきましょう。しんどかったら相談しましょう。話すだけでも違いますよ。新年度新学期に皆が元気に再会できるよう祈り、信じています!!

令和5年度 修業式

2024年3月25日 11時52分

令和5年度の教育活動が終わりました。今年度も生徒たちは自ら考え、進んで行動し、たくましく成長しました。「自立」に向け、一歩ずつ前に進もうとする姿は輝いていました。これも保護者や地域の皆様の温かい御支援と御協力のおかげと心より感謝しております。

明日から春休みが始まります。御家族のみなさまと充実した日々を送り、新年度に向けての準備をしてほしいと思います。4月8日元気に新年度のスタートを切ることを楽しみにしています。

年間、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 ■ 生徒代表の言葉「夢の実現に向けて」 ■

1年代表  1

 私の夢は医療従事者になることです。きっかけは、私が幼い時に母が怪我をした人の手当てをする場面を見て、人助けに憧れを持ち、人の役に立ちたいと思ったからです。この夢を実現させるために意識していることが三つあります。

 一つ目は責任感を持つことです。責任感はどの仕事にも必要ですが、医療では人の命に携わるため、特に重要になると思ったからです。私は、係や委員会等の自分の仕事を丁寧に行い、役割を確実に果たせるように心掛けています。また、積極的に新しい仕事に取り組み、様々な経験をする中でさらに責任感を高めていきたいです。

 二つ目は論理的に思考することです。なぜなら、医療現場では、論理的に考え、根拠をもって判断することが必要になると思うからです。そこで、論理的に思考するために、読書をしています。読書をすることで様々な価値観に触れ、視野を広げることに加え、語彙力を増やすことで論理的思考のトレーニングに繋げていきたいです。

 三つ目はコミュニケーション能力の向上です。なぜなら、患者さんを安心させるために必須であり、また、医療チームの中で連携をとるために不可欠なものだからです。コミュニケーション能力を向上させるために、日常生活での対話の仕方に気を付けています。具体的には、相手の話を聞く時に笑顔で相槌を打つこと、自分の意見を言う時に分かりやすい言葉を使うことを意識しています。

 これらの力は、二年生となり、後輩ができ、生活や部活動など四月からの学校生活にも生かされると思います。自分の仕事をしっかり行うこと、先輩としての自覚を持ち後輩に優しい言葉掛けを行うことに努め、さらに充実した毎日を送ることが出来るよう頑張っていきたいです。

 2年代表  2

 私は将来、音楽に携わる仕事に就きたいと思っています。私は十年以上ピアノを続けており、今でも音楽が大好きです。私のピアノ講師は五十年以上自分の好きな音楽を仕事にしています。また、音楽は人生に彩りを与えてくれると教わりました。自分の好きなことで人生に彩りを与える。そのような講師の姿に強く憧れを抱き、私も将来音楽に携わる仕事に就きたいと思うようになりました。

 私は吹奏楽部に所属しています。これまで副部長やパートリーダーとして部員をまとめたり、分からないリズムを教え合ったりして、一生懸命練習に励んできました。その中で私は、顧問の先生がおっしゃっていたある言葉がとても印象に残っています。「音楽は目に見えなくて、形にできなくて、だからこそ感じるものがある。」目に見えない感じるものとは何だろう。よく考えました。そして、それは誰かを想う気持ちという一つの答えに辿り着きました。作曲者や演奏者の想い、それを聴く人の想い。音楽には様々な人の想いが込められています。言葉でもなく、音楽を通じて想いを伝えられる。私はそれが音楽の素晴らしさだと思います。

 夢の実現に向けて三年生で頑張りたいことは、音楽の専門的な勉強です。私は昨年ピアノのグレードテストで七級を獲得しました。そして六級からはピアノ講師になるための試験になります。六級を獲得するためには、ピアノの演奏だけでなく、様々な音楽の知識も必要になってきます。来年度、受験生となるので、自分の進路を選択していかなくてはなりません。受験勉強と両立しながら音楽に必要なスキルを身に付け、三年生の間に六級を獲得できるよう勉強に励んでいきたいと思います。そして、将来、音楽の道を歩んでいき、多くの人たちに音楽の良さや楽しさを知ってもらえるように日々努力していきたいです。

■ 終了証授与 ■  

 3 4

■ 校長式辞 ■

 目を閉じて、卒業式を思い出して欲しい。今まで知っていた先輩と、ちょっと違う先輩たちではなかっただろうか。顔つきや立ち居振る舞い、歌声も、どことなく風格が漂う出で立ちではなかっただろうか。

皆さんと卒業生が決定的に違うのは、中学校生活最大の決断「進路」を決めていたからです。

 自分の得意なことを伸ばす過程で自己分析をして、夢や目標を立て、コツコツ努力していくことで培った自分の道へ歩みだしている姿です。かっこいいです。

皆さんは、あと12年でそれを決断できますか。

 もう一つは、目頭の熱くなっている、涙をだしている、嗚咽が聞こえる、泣いている先輩を見ましたか?小野中学校で生活した3年間のいろいろな出来事が思い出され、その時々で、笑いあり、涙あり、悲しみがあり、それを仲間と共有し、達成感や所属感を感じ、太い絆をつくってきた関係がリセットされる。目頭が熱くならないわけがない。それだけ、本気で取り組んできた先輩たちの頑張りの証拠を見ることができたのです。

皆さんは、目の前のことを一生懸命、本気で取り組んでいますか。

 先週、小野小学校へ行ってきました。すばらしい卒業式でした。多分、皆さんも、素晴らしい小学6年生で、最高学年として学校を盛り上げて、惜しまれながら、卒業し、中学校へ入学してきたのではないでしょうか。

4月には、その新1年生が入学してきます。自分たちが新しい小野中学校をつくります。どんな自分にして、どんな学校にするのか、大きな目的、ゴールをもって登校してきてください。それが、令和6年度の自立への第一歩です。

今日も、皆さんの「聞く力」は全力でした。ありがとう。

令和5年度の修業にあたり、

「聞く者は、より多くのことに触れ、人生を豊かにする」

を贈る言葉とし、式辞といたします。

吹奏楽部 スプリングコンサート

2024年3月24日 18時07分

3月24日、吹奏楽部によるスプリングコンサートが行われました。

公民館長さんはじめ、多くの地域の方々、保護者の方々、卒業生のみなさん、在校生のみなさんにお越しいただきました。

日曜の午後のひととき、お世話になったみなさんと素晴らしい時間を分かち合えたことは、

この上ない幸せです。

ポスター掲示など実施に向けてご協力いただいた方々に心より御礼申し上げます。

DSC_0081 DSC_0082 

DSC_0083 DSC_0087

DSC_0089 DSCF4721

DSCF4731

図書館へのとびら

2024年3月22日 18時47分

本を開けば 世界が広がる!

小野中学校の図書館は毎日にぎわっています。

図書委員さんと支援員さんが、スムーズな貸し出しのお手伝いをしてくれています。

支援員さんは図書館だより「図書館へのとびら」で新鮮な情報をどんどん発信してくださっています。いつもありがとうございます。

これからも本とステキな出会いをして、世界を広げていきましょう!!

〇 配置図です。分野別にわかりやすく配置されています。

20240306092749_00002

   詠みたい本があれば、リクエストカードに書いて提出します。

〇 図書館だよりをいくつか紹介します。

20240306092749_0000120240306092749_0000320240306092749_0000420240306092749_00005

女子バスケットボール部 有終の美

2024年3月21日 17時00分

3月17日(日)、20日(水)と続けて大会に参加しました。

17日は第一回MARCHCUP、20日は第二回えひめ中学生バスケットボールフレンドシップです。

<第二回えひめ中学生バスケットボールフレンドシップ>

【優 勝】

中予地区(東温市・伊予郡市・松山市)から選ばれた8チーム。予選リーグは3勝全勝で1位で通過しました。参加した部員は全員出場、いいプレーがたくさん見れました。決勝トーナメントは準決・決勝ともに1Qは接戦でしたが、DFで前線からプレッシャーをかけながら全員でポジションをしっかりと取りまさに堅守で失点をおさえました。OFは要所のミドル、スリーポイントシュートが決まり、さらにはきれのいいドライブがさく裂してファウルも取りながら得点を重ねました。このチームで初の勝ち上がりの決勝も身体はしんどいながら笑顔を忘れず最後まで戦い抜きました!!

17109347771401710934794956

<第一回MARCHCUP>

【準優勝】

東予や伊予市、松山市から選ばれた5チームのトーナメント戦。初戦を全員出場で勝ち上がり決勝戦。能力や体格が優れたチーム相手に前半は大苦戦。後半は作戦を切り替えて部員たちがそれを実直に遂行してくれ後半は相手を上回りました。課題はありながら成果も見られた戦いぶりでした。

1710693044257

2大会に続けて参加しましたが、連戦で部員たちは疲れているにもかかわらず笑顔で明るく試合に取り組みました。特に20日はハーフゲームで時間が短い中でミスをいかになくして自分達の展開に持っていけるか?ショットを落としても本当に我慢をしながら粘り、終始集中してやり抜きました。

チームのスタイルとして「あきらめない」「しんどい時にも笑顔」「強気のOF」「しつこいDF」「リバウンド・ルーズボールのコントロール」が確立しつつあります。来年度はさらに磨きをかけ念願の県総体出場を目指してほしいと思います。