R7小野中日記

集団宿泊研修in大洲【1日目】

2025年5月27日 23時56分

 5月27日(火)晴れ☀️

 いよいよ、小野中1年生の集団宿泊研修が始まりました。研修の舞台は大洲青少年交流の家。

 朝、結団式を行い、「小野中へ入学し、この2ヶ月で身に付けた自分たちの力(自律や品格)を、この研修で確認(発揮)する」という高い目標を確認し合いました。

1EFC11DF-A007-4EB1-AA47-7D6BED60FD72 943B6313-0729-48B0-8994-32C4B026342D

 まずはクラスマッチ。体育の授業でも取り組んでいる「集団行動」で、クラスのまとまりや気迫を競いました。

67D8BBE5-B9AE-44DC-8556-ADB14A8ECCAC 86F38D40-91E5-4A50-9B39-F96EA0B9DA95 2BD55ABC-D831-4765-A4A4-7349F3A4738A 1C340B28-A8BA-4E86-AFBF-C2391227AC84

 昼食は、大好きなカレーやうどん。大勢が食事をする時には、思いやりやマナーが大事だと、学びました。 

B77F8F9C-F4BC-419C-8E2E-02693F6046FB 4220ACDC-70FA-424C-A902-FB7F54439E02 AB439491-83DB-4462-A5C7-19B6B419AD92

 そして、本日のメインイベント「ウォークラリー」です。大洲の自然を満喫し、班員が協力し合って問題を解きながら5.4kmを頑張って歩きました。その結果、全ての班が、予定時間内にゴールすることができました。最後に帰ってきた班を、その前にゴールした班が迎えてくれ、笑顔のフィニッシュとなりました。

3BC9AD2A-4A6A-4953-8E03-5DE49584F5DD F681AA7B-BB75-4950-8F79-33F9C5459014 210D9CB1-EB12-46D8-BF2C-CCA928D044E2 1D90D988-97B6-442E-AF4E-0CDF599954CF 77EA5777-8565-4312-AE5E-936DD28806E2  A798367F-6199-4E6E-91D1-CB7A4E4FC209

 夕べの集いでは、松山市内の小学生と交流を深めました。

C7E81035-E23B-4CBE-8CA6-EC3E9EE9FE8A 9B89376B-C427-4486-A467-68D375E76599

 気温も上がり、強い日差しの元での活動でしたが、本当によく頑張った研修1日目でした。

 この後、ノリノリで大いに盛り上がったエアロビクスや、活動のダイジェストは、明日以降にお伝えしたいと思います。