R7小野中日記

9月19日(金) 第一回学校保健委員会 ~中学生の睡眠と心身の健康 ~

2025年9月19日 14時45分

本日、第一回学校保健委員会が実施されました。精神神経科学の専門家である愛媛大学教授 堀内史枝先生をお招きし、3年生と保護者の方々対象に、「青少年の睡眠の重要性」についてご講話いただきました。

思春期における睡眠のメカニズム、睡眠不足が心身に与える影響、スマートフォンやゲームとの付き合い方など、私たちの日常に深く関わるテーマを分かりやすく話していただきました。

自分の生活を振り返りながら、睡眠の質を高めるために何ができるかを真剣に考える貴重な時間となりました。今回の講話を通して、「質の良い睡眠」が学力や集中力だけでなく、心の健康にもつながることを知りました。3年生は、これから入試に向けて家庭での学習の充実を図る時期となります。それにふさわしいお話が伺えて有意義だったと思います。

  

  

  

 

   

2年生 職場体験学習3日目

2025年9月18日 18時30分
 職場体験学習も3日目を迎えました。
 生徒からは初日と変わらず、「働く」ことについて学ぼうとする意志が感じられます。少しずつ業務に慣れてきてはいますが、気を抜くことなく、真剣な表情で取り組んでいました。
 事業所の方から教えていただいたことに積極的に挑戦していく姿も見られました。職場体験学習により、何事にも恐れずにチャレンジする心が磨かれています。
 明日はいよいよ最終日。多くのことを学び、「夢の実現」に向けた一歩を踏み出してほしいと思います。

CIMG5454 CIMG5491 CIMG5500

DSCF4775 DSCF4777 IMG_2170 IMG_2174 IMG_2230 IMG_2354 IMG_2362 IMGP0235 IMGP0254 IMGP0265 IMGP0274 WIN_20250918_09_47_53_Pro WIN_20250918_09_58_18_ProWIN_20250918_10_15_06_Pro WIN_20250918_10_24_57_Pro WIN_20250918_10_27_03_Pro WIN_20250918_10_40_12_Pro WIN_20250918_11_10_36_Pro WIN_20250918_11_13_52_Pro WIN_20250918_13_41_25_Pro WIN_20250918_14_22_46_Pro WIN_20250918_14_36_05_Pro WIN_20250918_11_56_47_Pro WIN_20250918_13_02_22_Pro WIN_20250918_13_37_23_Pro

2年生 職場体験学習2日目

2025年9月17日 19時00分

 職場体験学習2日目です。
 生徒たちは、緊張も少し和らぎ、職場の雰囲気や仕事の流れにも慣れ始めた様子が見られました。昨日の体験を通して学んだことを生かしながら、自分から声をかけたり指示を受けたらすぐに行動に移したりする姿が印象的でした。
 また、仕事の中で新しい課題に挑戦する場面もあり、うまくいかないときには工夫をしたり仲間や事業所の方に助言を求めたりする姿も見られました。2日目の経験を通して、働くことの楽しさや大変さをより深く実感できたのではないかと思います。明日からの活動にも期待が高まります。

CIMG5401CIMG5416CIMG5427IMG_1890IMG_1993IMG_2020IMG_2061IMG_2088IMG_2100IMG_2125IMG_2160IMGP0188IMGP0191IMGP0213IMGP0221TSUTAYAHP用①TSUTAYAHP用②WIN_20250917_09_48_13_ProWIN_20250917_09_49_59_ProWIN_20250917_10_35_24_ProWIN_20250917_10_38_15_ProWIN_20250917_10_42_38_ProWIN_20250917_10_55_19_ProWIN_20250917_11_05_06_ProWIN_20250917_11_29_13_ProWIN_20250917_11_32_35_ProWIN_20250917_11_34_52_ProWIN_20250917_11_42_18_ProWIN_20250917_12_17_18_ProWIN_20250917_12_22_38_ProWIN_20250917_13_05_26_ProWIN_20250917_13_14_47_ProWIN_20250917_13_15_44_ProWIN_20250917_13_16_52_ProWIN_20250917_13_18_35_ProWIN_20250917_13_28_29_ProWIN_20250917_13_44_22_ProWIN_20250917_14_38_50_ProユニクロHP用市役所HP用

2年生 職場体験学習1日目

2025年9月16日 19時00分

 本日より、4日間の職場体験学習が始まりました。
 生徒たちは、これまでの事前学習で学んだ職場でのマナーや言葉遣い、場面ごとの対応の仕方をしっかりと意識しながら緊張した面持ちで各事業所へと向かいました。事前訪問で得た情報をもとに、仕事内容や職場の雰囲気をイメージしながら初めての環境に一歩踏み出す姿からは、頼もしさが感じられました。
 初日は慣れない作業や、お客様や従業員の方々との関わりに緊張しながらも、挨拶や返事を丁寧に行い真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。生徒たちがこの体験を通してそれぞれの「夢の実現」に向けて、どのように成長していくのか、今後の活動が楽しみです。

1 (1)1 (22)CIMG5373CIMG5383IMG_1872IMG_1910IMG_1924IMG_1936IMG_1989IMG_1950IMG_2002IMG_2031IMG_2040IMG_2044IMGP0082IMGP0083IMGP0103IMGP0105IMGP0111IMGP0151IMGP0175TSUTAYA松山平井店HP用WIN_20250916_09_49_25_ProWIN_20250916_09_50_56_ProWIN_20250916_10_16_42_ProWIN_20250916_10_17_30_ProWIN_20250916_10_26_12_ProWIN_20250916_10_31_54_ProWIN_20250916_10_37_47_ProWIN_20250916_10_40_03_ProWIN_20250916_10_59_01_ProWIN_20250916_10_59_21_ProWIN_20250916_11_03_58_ProWIN_20250916_11_26_55_ProWIN_20250916_11_37_28_ProWIN_20250916_11_39_21_ProWIN_20250916_11_43_14_ProWIN_20250916_12_48_49_ProWIN_20250916_13_55_10_ProWIN_20250916_14_00_52_ProWIN_20250916_14_25_19_Pro四国旅客HP用 (2)四国旅客HP用松山市役所HP用松山堂書店HP用郵便局HP用WIN_20250916_14_18_40_Pro

9月11日(木)心を込めて筆を走らせる

2025年9月11日 10時20分

3年生が書写の授業に取り組んでいます。静かな教室に墨の香りが広がり、生徒たちは一筆一筆に集中して文字を書いていました。この日は「点画の変化と連続のポイントを理解して行書作品を仕上げる」ことを目指しました。生徒たちはそれぞれの思いを込めて「創造」という作品を仕上げました。筆の運びや文字のバランスにも気を配りながら、真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。書写は、文字を美しく書く技術だけでなく、心を落ち着けて集中する力も育みます。