部活動懇談会・部活動参観を実施しました

2024年5月17日 16時20分

 本日、部活動懇談会・部活動参観を実施しました。

 懇談会では、活動方針や練習計画などを顧問の先生から保護者の皆様にお伝えし、今後の部活動の運営について共通理解を図りました。

 s-DSCF5136s-DSCF5138

 s-DSCF5143s-DSCF5146

 懇談会終了後、普段の練習の様子を見ていただきました。

 s-DSCF5151s-DSCF5154

 子どもたちが自分で選んで活動している部活動が、一人一人の成長にプラスになるように、しっかりと支えていきたいと思います。

大洲青少年交流の家・集団宿泊研修2日目

2024年5月14日 15時00分

 研修最後の活動は、ウォークラリーでした。コマ図と呼ばれる周辺の建物などを記号で表した図を頼りに5.4キロの道のりを歩きます。班で協力して2時間弱で大洲市内を散策しました。写真は出発時の様子です。

IMG_0135IMG_0138IMG_0144IMG_0146IMG_0151

 本日、大洲は快晴でした。

IMG_0133IMG_0134

 いつもと違い、友達と食べる朝食はとてもおいしいようです。

IMG_0130IMG_0131IMG_0132

 7時からの朝のつどいでは、国旗、所旗、校旗の掲揚、ラジオ体操を行い、1日の活動をスタートしました。代表生徒の挨拶も、300人を超す研修参加者の前で立派にやり遂げることができました。

IMG_0122IMG_0127IMG_0129

大洲青少年交流の家•宿泊研修1

2024年5月13日 21時00分

 本校1年生が、大洲青少年交流の家で、集団宿泊研修を行っています。

 19時30分から60分、エアロビクスを行いました。音楽に乗って身体を動かして、子どもたちは、心地よい汗を流しました。

IMG_0107IMG_0119IMG_0114

 17時からの夕べのつどいでは、本日、交流の家で活動している団体が集合し、国旗、所旗、校旗の降納の後、レクリエーションをして交流活動を行いました。

IMG_0093IMG_0094

IMG_0100

 夕食は、バイキング形式でみんな笑顔でおいしくいただきました。

IMG_0101IMG_0103IMG_0104

 本日午後は、カヌー体験の予定でしたが、昨日からの雨で肱川が増水したため、屋内でのうちわづくりとなりました。

 生徒は、考えてきた図案をかき、竹でできた骨組みに貼り合わせていきました。一人一人オリジナルのうちわが完成しました。

IMG_0081IMG_0082

IMG_0083IMG_0084

IMG_0085IMG_0086

IMG_0088IMG_0089

【愛媛県中学生バレーボール選手権大会 最終日】

2024年5月13日 06時52分

標記の大会、最終日は準決勝からスタート。昨日の疲れを見せず朝も元気に出発。ライバルチームとの大一番にのぞみました。

171555010784517155501098591715550111847171555011788617155501196911715550121399171555012308717155501161131715550114106

伊方までの道のり約2時間、2日間往復した中での3位入賞でした。

準決勝はリードする場面もありながら一進一退の攻防、よく拾い、つなぎ、そしてチャンスに打ち込み好勝負を繰り広げました。

全員バレーはまだまだ進化中。あと1ヶ月でさらに細かい部分を詰めてまずは県大会出場権を得てくれることと思います。

しかしながら愛媛県で第3位です。立派な結果、まずは自分達を褒めて、そして課題を精選しキャプテン中心に頑張ってください。

保護者の皆様、Hコーチ!2日間ありがとうございました。引き続きご支援お願いいたします!!

【ロード トゥ 市総体】大会で躍動

2024年5月12日 05時10分

【女子バレーボール部】

昨日から伊方町にて県中学生バレーボール大会が開催され初戦大島北郷連合を2ー0のストレートて破り2回戦もストレート勝ち、本日の準決勝に進みました。日頃より一生懸命に練習に取り組む成果の表れです。今日もきっと全員バレーで頑張ってくれると思います☀️FIGHT❗1715432197431171543219502717154321917511715460022025

【女子バスケットボール部】

昨日、本校を会場とするフェニックスカップが開催されました。総体に向けてフルゲームの試合で組み立てや戦術、ベンチワークなどを試すことができました、初戦を大差で勝利。準決勝は0-10のビハインドからジリジリ追い付き後半に一気に突き放しました。決勝は三試合目となり相手はシードで二試合目、体力差もではじめ最後までシーソーゲーム。残り一分、三点ビハインドで苦しい中、セットオフェンスを起点に逆転、一点差勝利で優勝しました。自分たちの限界を越えたさらなる頑張り、見ている観客だけでなく自分たちも感動する試合ができました。この感動を市総体でも味わえるよう残り頑張って欲しいと思います。

1715432015343171543217810317154320818701715432129103171543214144417154321143301715432019788

【ソフトテニス部】

松山・中予地区春季個人ソフトテニス大会に出場しました。ペアで協力、互いのコミュニケーションを大事にしながら爽やかな部員たちは中央公園で躍動しました。二部では、2年生Tさんと3年生Hさんペアが3位、2年生Kさんと2年生Oさんペアも同じく3位。五部では2年生Mさんと2年生Kさんが優勝🏆️するなど大活躍でした。他にも最後まで粘り強く頑張りました。3年生Mさん、Kさんは1部で健闘、課題は残りましたが確かな手ごたえをつかみました。1715460007678171546000229117154321618701715432153035

「寒い寒い冬の日は下へ下へと根をのばせ。」

つらい苦しい練習に耐えてしっかりと地に足をつけ土台を作り上げてきた成果がどの部にも出始めました。試合は準備8割と言われてます。あと一ヶ月、さらなる準備を積み重ね最高の舞台となるよう小野中部活が一丸となり頑張っていきましょう!

コツコツ努力は勝つコツ!!!!!

【1年生】みんなで協力して・・・

2024年5月11日 12時38分

 家庭訪問中の午後、1年生は宿泊研修の準備をしたり健康診断などを行いました。その中で、学年全員で協力しないとできない「誕生日チェーン」というゲームを行いました。

 ルールは①会話をしない。 ②誕生日の順に並ぶ

 この2つです。残念ながら成功しませんでしたが、ジェスチャーでコミュニケーションをとり、協力することができました。大洲での宿泊研修にも生かしていきたいですね。

 DSC_0230  DSC_0229

 授業後の感想です。

 無言で相手に伝えるのは難しかったけど、工夫をすれば相手に伝えやすくなることが分かりました。無言で行動すると先生の話も聞こえやすくなるので、大洲へ行くときにもこのことを生かして活動したいと思いました。(1組女子)

 声が発せられない状態で、意思疎通をするのは難しいけれど、身振り手振りをうまく使って伝えることができた。また、自分たちの誕生月だけでなく、前後の誕生月も確認して、間違いを減らせたので良かった。(2組男子) 

 みんなが一丸となってできていて、自分たちで考えて行動できていたので心が和やかでした。ただ、指で表しても1回じゃ分からないときや同じ誕生日の人がいるときが難しかったです。もっと困っている人に積極的に話しかけて助けられたら良かったなと思いました。(3組女子)

 無言でジェスチャーすることにより、相手が何を伝えたいのかをしっかりと読み取ることができたので、とても楽しかったです。誕生日を知っている友達とも協力して取り組むことができたし、「あっ!この人と誕生日が近かったんだ!」という発見にもつながったので良かったです。(4組男子)

 

プール清掃について

2024年5月10日 17時55分

 二日間で、のべ25人のボランティア、7名の水泳競技部が力を合わして、恒例のプール清掃を行いました。

IMG_20240508_150554 IMG_20240508_151556 IMG_20240508_150622

 貴重な部活動の休みに参加してくれた人、3年連続、清掃に参加してくれた人、参加してくれた全ての生徒が真剣に清掃する姿勢に、思いが伝わってきました。集合して、「終わります、ありがとうございました」から30分以上続けて多くの生徒が残ってくれました。

IMG_20240508_153548 IMG_20240509_153206 IMG_20240508_155949

 2年生二人の黙々と清掃する姿は見事でした。また、水泳競技部の部長と副部長が参加してくれた全生徒にしっかり感謝の思いを伝えていた姿はうれしかった。「思いは力」を感じられた、初夏の二日間でした。

IMG_20240509_153434 IMG_20240509_155133 IMG_20240509_153213

IMG_20240509_153220 IMG_20240509_153227 IMG_20240509_160701

 お疲れ様でした。来年も、ご参加のほど、よろしくお願いします。

集団宿泊研修に向けて準備頑張っています!

2024年5月10日 16時24分

来週1年生は集団宿泊研修に出発します。

班会を行っている様子です。係会で指示があったことや確認しておくことなどを、班で共有しています。

DSCF1877DSCF1878DSCF1892DSCF1900DSCF1933DSCF1942

また、体育係が中心となって、集団行動クラスマッチの練習もしました。

クラスマッチでは、集団行動の声、方向転換、かけ足、まとまり、校歌の歌声を採点します。心と声を合わせて演技できるよう、学級で頑張りましょう。

DSCN2605[1]DSCN2620[1]DSCN2608[1]

 天気が心配されます。みんなの気合いで雨雲を遠くへ・・・。

 そして元気な状態で活動できるように体調管理しっかりとしておきましょう。

修学旅行を終えて②

2024年5月7日 16時00分

修学旅行を終えて、改めて人と協力することの大切さや、周りに十分に気を配り生活することの大切さを学ぶことができました。タクシー研修では、私たちのために行きたい所に連れて行ってくれたり、たくさんの豆知識を教えてくださったりしました。そのドライバーさんの気持ちを考え、相づちを打ったり、リアクションをしたりして、より会話が弾むように意識しながら話すことを心掛けました。

USJでは他のお客さんに迷惑が掛からないように周りに気を配って行動したり、班の人たちとのコミュニケーションも大事にしながら活動したりすることができました。また、どうすればみんなが楽しく行動できるかなども考えて、周りを見ながら活動できました。旅行中はたくさんの人と関わりながら、協力して活動していく中で、意見のくい違いなども少しあったりしたけど、自分の気持ちだけでなく、周りの人や班の人の意見を優先してみんなで話し合いながら活動することができました。この修学旅行で学んだたくさんのことをこれからに生かしたいと思います。

syugakuryokou

私はこの修学旅行で日本の歴史はもちろん、人と関わることの良さ、楽しさを改めて知ることができました。この3日間で、ホテルの方、バスガイドさん、タクシーの運転手さん、USJキャストの方、そして3年生のみんななど、たくさんの人と関わってきました。その中で一人では絶対に分からない楽しさや発見ができ、人一倍楽しむことができました。またUSJでは、キャストの方やクルーの方たちがいつも笑顔で声を掛けてくださったり、手を振ってくださったりして自分たちも自然に笑顔になりました。そして笑顔は周りの人を笑顔にできるだけでなく、自分も楽しくうれしくなるものだと分かりました。私は、このことを人とコミュニケーションをとる上で大切にしていきたいです。また、USJでは意見が分かれることが少しありました。でも、その時は互いに我慢をして誰も嫌な思いをせず過ごせました。私はこのことを忘れずにこれからに生かしたいと思います。

IMG_1798

第一回 U-15松山市選抜強化大会(女子バスケットボール部)

2024年5月4日 13時59分

5月4日(土)に本校を会場として標記の大会が開催されました。

予選リーグを全勝で勝ちあがり優勝決定戦では、新チームではあまり対戦したことがないチームとでしたが、ゲームの入りを我慢しながら中盤に引き離し勝利することができました。

予選リーグでは、2年生や1年生も出場し、よい経験を積むことができました。優勝した後は片付けやあいさつもしっかりとやり最後に記念撮影をしました。

20240504_132722

怪我や事情で参加できなかった生徒もいますが、その生徒の分までしっかりがんばり良い笑顔で終わることができました。次回は5月11日にあるフェニックスカップです。全員がそろって参加し、またよい笑顔が見れるよう頑張りたいと思います。171481791304117148179312731714817985027171481801998517148180245321714818062285

開催にあたり、体育館・柔剣道場・運動場の部活動にはご迷惑をおかけしました。快く会場提供に協力していただきありがとうございました!!