松山市中学校新人大会最終日、野球部が決勝戦に挑みました。
東中学校を相手に、6回まで互いに点が入らず、緊張感のある好ゲームでした。
試合が動いたのは最終回。東中学校が均衡を破り、5得点を奪いました。
しかし簡単に諦めない小野中は、その裏、連続ヒットやフォアボールでチャンスをつくり、最後まで声を出して盛り上げ、見ている者を夢中にさせてくれました。
1対5。悔しさばかりが残りますが、立派な準優勝です。胸を張りましょう。
そして、この涙は必ず次につながると信じます。



昨日のサッカー部もよく戦いました。夏休み以降、工事の関係で狭くなったグランドで、練習に励み、共に県大会出場を果たしました。野球部同様、昨日の悔し涙は、県の舞台につながります。
勝負は、負ければ必ず「あのときこうしていたら」という思いが残ります。しかし、「あのとき」のせいにしていては先には進めません。「この結果すべてが今の自分たちの実力。だからまた努力する。」その繰り返しです。もっと強く❗️もっといいチームに‼️
大会中、小野中生への熱い応援をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
松山市中学校新人大会もいよいよ大詰め。
野球部とサッカー部は、明日(21日)、揃って準決勝に挑みます。
試合会場は、どちらも北条スポーツセンターです。
野球部は、9時から西中学校と対戦します。
ここまで、ピッチャーを中心に最小失点に抑え、チャンスに打線が繋がって勝ち抜いてきました。

サッカー部は、10時から椿中学校と対戦します。
少ない人数ですが、よく走り、しっかりパスを繋げ、最高のチームワークで勝ち抜いてきました。

いずれのチームも、若いチームならではの勢いを大切に、一戦一戦、強くなっています。
明日もまた、今の自分たちを超えるべく、小野中生の「熱き闘い」に期待しています。
本日、古紙回収を行いました。
今回は、女子バスケットボール部が担当しました。保護者の皆さまやPTAの皆さまのお力も借りながら、皆で協力して作業に取り組みました。古紙の量も多く大変でしたが、皆で分担して行うことができました。


最後に、PTA会長さんからお話をいただきました。回収した古紙がお金に代わり、自分たちの部活動に必要なものを購入できることなどを教えていただきました。地域の皆様に支えられていることを忘れずに、これからの部活動に励んでください。

結びになりますが、朝早くからお手伝いいただいた保護者の皆さま、PTAの皆さま本当にありがとうございました。今後ともお力添えのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
本日の試合結果です。ソフトテニス部が第3位、サッカー部、野球部が準決勝戦進出で、県大会出場を決めております。サッカー部、野球部は、優勝目指して準決勝戦、決勝戦に挑みます。
サッカー部
準々決勝戦 対 三津浜中学校 1-0 勝ち 県大会出場権獲得
北条スポーツセンター球技場
準決勝戦は、10月21日(月)10時から、椿中学校と対戦します。その後、決勝戦が14時から行われます。試合会場は、北条スポーツセンター球技場となります。
軟式野球部
準々決勝戦 対 桑原中学校 9-2(6回コールド)勝ち 県大会出場権獲得
坊っちゃんスタジアム
準決勝戦は、10月21日(月)9時から西中学校と対戦します。試合会場は、北条スポーツセンター野球場となります。










ソフトテニス部
団体戦 準決勝戦 対 雄新中学校 1-2 惜敗 第3位 県大会出場
松山中央公園テニスコート






【朝の様子】
ソフトテニス部は、6時から練習を始め、試合に向けて最後の調整を行いました。






軟式野球部は、6時30分に集合し、坊っちゃんスタジアムに向けて出発しました。


