本日9月23日、今治スポーツパークにおいて、小野中サッカー部が、愛媛県ジュニアサッカー選手権大会2回戦に挑みました。
県総体優勝チーム、今治東中に対し、前半は、1点は取られましたが、チーム一丸となってよく守り、最小失点で後半に望みをつなぎました。
続く後半、王者今東の怒涛の攻撃の前に、立て続けに6点奪われ、大差で涙を飲みました。
試合終了まであとわずかという局面になっても、監督の「ゲームを諦めるな!」の檄に応えるかのように、誰一人、走ること、ゴールに向かうことを諦めず、パスでつなぐ小野中サッカーをやり切りました。
試合終了の笛が鳴り、ベンチに向かう3年生の背中には、負けた悔しさと同時に、3年間の部活動で培った、確かな成長が感じられました。
最後、応援してくれた方々の前に整列し、キャプテンが涙とともに語った「僕たちの部活動はこれで終わりますが、後輩たちは、これから新人大会があります。これからも小野中サッカー部に応援をよろしくお願いします」の言葉には、3年生全員からの感謝の気持ちと、あとを託す後輩への思いが溢れていました。
〜そして、バトンは渡された。それぞれの夢に向かって、一歩、踏み出す時❗️
9月21日、今治スポーツパークにおいて、「2024 愛媛県ジュニアユースサッカー選手権大会」が開催され、小野中サッカー部が1回戦に臨みました。
東予の強豪、新居浜南中を相手に、2-3と1点リードされて前半を終了。
後半18分、コーナーキックから、見事なヘディングシュートが決まり同点。応援のボルテージも最高潮に。さらに後半20分。再びコーナーキックのチャンスを掴むと、相手キーパーが弾いたボールを気迫で押し込み、見事逆転。
最後まで全員でよく走り、よく守り、素晴らしい勝利、感動を届けてくれました。
2回線は、明日9月23日、同じく今治スポーツパークにて、県総体優勝、四国総体ベスト4の今治東に挑みます。
11時30分、キックオフ。小野中サッカー部の「ヒリヒリする9月」は続きます。
頑張れ、負けるな、力の限り‼️
先日、今年度のブロック旗がついにお披露目されました。
夏休み前に3年生からアイデアを募集、選定しました。そこから、ブロック旗制作委員が中心となり、下書き、色付けを行いました。夏休み期間中に、何度も登校し、「ああでもない、こうでもない」と悩みながら作りあげた力作たちです。
まずは、各ブロックで採用されたアイデアを考えてくれた人に「アイデアに込めた思い」を聞きました。ぜひご覧ください。
紅蓮
紅蓮ブロックのブロック旗は、日本の「和」をイメージしたデザインにしました。馬は輪郭を太くし、筋肉の影をつけることで力強さを生み出し、たてがみや尻尾は炎をイメージしたグラデーションにしました。馬や背景の蓮の花を写実的に描き、華麗な水面の様子を表現しました。優勝を目指して馬のように駆け昇るブロックにしたいです。
緑風
緑色で今までとは違ったカッコいいアイデアの風神を描きました。デザインはシンプルだけど、髪や袋のグラデーションなどの細かい部分に時間をかけました。緑風がチームとして、風神のようなかっこいい存在になれるよう心をこめて制作しました。
黄河
クジラは体が大きく、迫力満点で、力強いイメージがあるので、ブロック旗にクジラを描きました。クジラを黄河ブロック、波を他のブロックに見立てて、黄河ブロックが他のブロックを押し退けて優勝をつかみ取れるようにという思いを込めました。
青竜
私はブロック旗に、皆と一緒にこの雲竜のように飛翔して優勝をするという思いを込めました。皆と違う感じで描きたいと強く思い、ふと頭に雲竜団が頭に浮かんだので描きました。体育大会では、皆と共にこのブロック旗と一緒に飛翔して優勝したいです。
どのブロックもすばらしい作品が出来上がりました。制作期間中は、色を塗る人や片付けをする人、絵の具の準備をする人など、役割を分担しながら協力する姿を見ることができました。すばらしいブロック旗に負けない、すばらしい体育大会にしましょう!
制作に携わってくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました!
本日、ブロック結団式を行いました。各ブロックごとに集合し、各ブロック長の挨拶で結団式がスタートしました。体育大会に向けての意気込みを述べた後、応援練習に入りました。3年生の応援リーダーが、夏休みから応援の内容を考え、練習を積み重ねてきました。本日は、リーダーがそれぞれ1、2年生に伝え応援合戦の練習が始まりました。どのようにしたら、1、2年生に分かりやすく伝えることができるか、少しでも声が大きくなるか、よく考え工夫をこらして練習していました。
紅蓮ブロック(3年1組・2年3組・1年3組)
緑風ブロック(3年2組・2年1組・1年1組)
黄河ブロック(3年3組・2年2組・1年4組)
青竜ブロック(3年4組・2年4組・1年2組)
練習後、ミニ応援合戦を行いました。
青竜ブロック
紅蓮ブロック
緑風ブロック
黄河ブロック
本日の優勝は、緑風ブロックでした。どのブロックも僅差でしたが、これから応援練習に熱が入ります。
6時間目は、冷房の効いた教室でブロック種目の説明会を行いました。ブロック種目の選手や並び順の確認を行いました。
先週の12日(木曜日)から、3名の先生をお迎えして教育実習がスタートしました。2年生は職場体験中ということもあり、放送でのあいさつを視聴できなかった生徒も多いと思いますので、HPにて紹介いたします。
向かって右から、S.O先生です。好きな給食は「ビーフン汁」。小野中学校に来て楽しみにしていることは「愛媛を離れ京都での生活で伊予弁を聞く機会がなかったので、小野中生の伊予弁を交えた話や授業での積極的な発表を聞きたいです!」とのこと。とても明るく社交的な先生です。生徒のみなさんは、逆に京都の方言とかもこの機会に聞いてみたいですよね。私たちも先生の話を楽しみにしましょう。教科は社会で3年部での実習になります。
真ん中はK.S先生です。好きなものは!?・・・・「アニメやゲーム」とのことです。小野中学校では「小野中生をはじめ、今の中学生はどのようなアニメやゲームが好きなのかを聞いてみたい!」そうです。時代は刻一刻と変化しています。生徒たちの興味や関心、話題は何なのかを探求する気持ち、素晴らしいですね。教科は保健体育で2年部の実習になります。
左はA.H先生です。好きなものは・・・「ビジュアル系バンド」だそうです。H先生も「小野中生がどんな音楽に興味があり、好きなのか知りたい!」とうことです。みなさんはビジュアル系バンドをいくつ知っていますか?(XJAPANならすぐ思い当たるのですが、、、。)また目標は「小野中のみなさんとたくさんの話をしたい」とのことです。教科は理科で2年部での実習になります。
3人の先生は中学時代、バスケットボール部に所属してました。特にK.S先生は、高校では全国大会にも出場し、現在も大学で競技を継続しています。M先生によると、「以前勤務した学校で、小野中男子バスケ部と試合をしましたが、めっぽう強かった印象が残っています。」
実習期間は3週間で、体育大会の練習期間などもあり、授業や行事、部活動などでたくさんの学びが先生方にもあることを願います。生徒のみなさんも教育実習の先生方から、たくさん学びたいですね。
3年生は修学旅行で校長先生からの話の一つ「一期一会」を覚えていますか?この出会いを大切にしましょう!!
2年生の職場体験学習も、最終日を迎えました。
本日(13日)の活動の様子を一部紹介します!
今年度は、49の事業所にお世話になりました。
御協力いただいた各事業所の皆様、本当にありがとうございました。
働くことの厳しさ、楽しさ、やりがい、自分の課題等、
子どもたちはたくさんの学びがあったようです。
この4日間の学びを今後の学校生活に生かし、
将来社会の一員として立派に働くことが、
お世話になった方々への何よりの恩返しになると思います。
2年生の皆さん、今後の成長を期待しています!
※画像は一部加工してあります。