あいさつ運動~日本一のあいさつを目指して~
2025年4月22日 19時35分本日は、今年度初めての「あいさつ運動」が実施されました。
今回の担当は、生徒会役員と学級委員会です。
入学したばかりの1年生も、気合い十分です!
校門付近に、「おはようございます!」と元気なあいさつが響く、気持ちのよい朝となりました。
あいさつ運動の最後には、生徒会長が「よりよいあいさつになるように、各学級でも呼掛けをしてほしい」と熱い思いを語ってくれました。
ちなみに、小野中学校のあいさつ運動では、あいさつ優秀者にシールを配布しています。1学期のあいさつ運動で毎回シールを集めることができれば、「あいさつ優秀賞」として表彰されます。
相手の目を見て、会釈をつけて、気持ちを込めて、自分から、大きな声で、元気よく!
日本一あいさつができる学校を目指して、今年度も小野中学校の挑戦が始まりました!