本日の小野中生の様子
2025年11月12日 17時00分3年生 愛媛県英語学習成果確認テスト
英語の学習の定着度を見るテストが、CBT方式(Computer Based Testing )で行われました。読む、書く、聞くのみならず、話す力も見ることのできるものです。愛媛県下全中学校で行われるため、後日行われる結果分析をみれば、自分の力を客観的に知ることができます。入学試験に臨む3年生にとっては、自身を振り返り、今後の学習をどう進めていくか考える良い機会となりました。
3年生の教室がある4階廊下には、先日行われた文化祭の様子が掲示されています。
今週11月15日(土)に行われる人権参観日にお越しの際には、ぜひご覧ください。
生徒会本部役員任命式・引継式を行いました
本日、生徒会本部役員の任命式および引継式を行いました。
任命式では、校長先生より新生徒会役員一人ひとりに任命書が手渡され、それぞれがこれからの決意を力強く述べました。新たな責任を胸に、真剣な表情で臨む姿が印象的でした。
続いて行われた引継式では、旧生徒会役員から新生徒会役員へと、これまでの活動の成果や思いが引き継がれました。また、旧生徒会役員からは、全校生徒への感謝の言葉が述べられ、温かい拍手が送られました。
これから新生徒会役員による活動が本格的に始まります。学校をより良くするために、仲間と力を合わせて頑張ってくれることを期待しています。
さわやか体育大会 壮行会を行いました
明日11月13日に愛媛県武道館で開催される「さわやか体育大会」に向けて、壮行会を行いました。
本校からは7名の生徒が出場します。全校生徒の温かい拍手の中、代表生徒が大会への意気込みを語り、力強く決意を表明しました。
出場する皆さん、悔いのないよう頑張ってください!