ようこそ!小野中学校のホームページへ      

     IMG_5414k

s-小野校章松山市立小野中学校

   

     生徒会マスコットキャラクター「おかっぱ」・「たぬごろう」

 校訓 「自律・協同・勤勉」

学校の教育目標 「生き生きと夢の実現に挑戦する生徒の育成」

【お知らせ】

文部科学大臣からのメッセージ(8/28) new ↓

02_中学生・高校生のみなさんへ.pdf    new  02_保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf  new

水の事故に気を付けよう.pdf

R7にわとりの会年間行事.pdf 4/25アップ

いじめほっとらいん(こども相談課)元版.pdf

いじめ相談ダイヤル中高生2025.pdf

   文部科学大臣より中学生の皆さんへ.pdf

あなたのための相談窓口一覧.pdf

一人で悩んでいるあなたへ.pdf・こんな不調や悩みを案じたら.pdf

若い世代のみなさんへ.pdf  ・あなたの声を聞かせて.pdf

SOSダイヤル.pdf・24時間子供SOSダイヤル

  

松山の授業モデルを紹介します。

中学校の部活動を地域に移行します(パンフレット)

自転車罰則 _____1101___1_.jpeg

 ☆本HP上の写真等無断掲載・複写・複製・他のWeb上の

  アップロード個人情報保護法により禁止されています。

 

〒791-0243 愛媛県松山市平井町3690番地
   TEL 089-975-0988 FAX 089-970-3912

    

   リンクしています 小野小学校 愛媛県の高校

 

明日は全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会

2025年8月1日 15時41分

 明日はいよいよ「吹奏楽コンクール」です。

 前日の今日は、卒業生も見守る中、今持てる最高の演奏を披露することができました。

 7月25日に、砥部町のホールで演奏した時と比べ、この一週間で、「課題曲」「自由曲」とも格段にレベルアップしたと感じました。

 特に3年生は、最後のコンクールに挑みます。先輩たちの思いを受け継ぎ、清らかで力強い「小野中サウンド」を完成してくださいね。

 8月2日(土)12:35 演奏スタート 松山市民会館大ホールにて

 課題曲 課題曲Ⅳ Rhapsody ~ Eclipse

 自由曲 ロマネスク ~アザレアの海~

 音楽を通した人間づくり・仲間づくりを目指し、今、「最高の仲間」となった36人の君たちが奏でる「最高の曲」を、明日は心に留めたいと思います。

 思いは力~だれかのために~  いざ、「挑戦の夏」!!

 DSC09773 DSC09778 DSC09777

blobid1754032196282