ようこそ!小野中学校のホームページへ      

     s-IMG_3418k

s-小野校章松山市立小野中学校

   

     生徒会マスコットキャラクター「おかっぱ」・「たぬごろう」

 校訓 「自律・協同・勤勉」

学校の教育目標 「生き生きと夢の実現に挑戦する生徒の育成」

令和6年度 防災ポスター 最優秀賞

250319065732041

2年 I.Iさん 

【お知らせ】

NEW

R7 いじめ防止基本方針 new

   文部科学大臣より中学生の皆さんへ.pdf

あなたのための相談窓口一覧.pdf

一人で悩んでいるあなたへ.pdf・こんな不調や悩みを案じたら.pdf

若い世代のみなさんへ.pdf  ・あなたの声を聞かせて.pdf

SOSダイヤル.pdf・24時間子供SOSダイヤル

  

松山の授業モデルを紹介します。

令和6年度 松山市立小野中学校部活動の方針.pdf

自転車罰則 _____1101___1_.jpeg

 ☆本HP上の写真等無断掲載・複写・複製・他のWeb上の

  アップロード個人情報保護法により禁止されています。

 

〒791-0243 愛媛県松山市平井町3690番地
   TEL 089-975-0988 FAX 089-970-3912

    

   リンクしています 小野小学校 愛媛県の高校

 

部活動お別れ会(女子バスケットボール部)

2025年3月10日 11時07分

 3月9日日曜日 午前中に小野中体育館で3年生とのお別れ試合を行いました。当初は3年生と下級生の試合予定でしたが、小野女バスの守護神の3年生が体調が整わず止む無く欠席になってしまったので全学年を二つに分けて紅白試合に変更しました.

 タイムアウトを取るごとに選手を入れ替えながら全員が楽しくプレーできました。

1741560342713174156075965417415602237511741560243187

1741560227525174156027844317415603072291741560282505

 やはり他の学校のチームがうらやむ明るさと雰囲気は健在でした。3年生が自分たちでが逆境を乗り越えて作り上げたこのNEW 小野’s TEAM COLOR。終始和気あいあいと試合を進めることができました。

1741560271183174156030272717415602519421741560324050

1741560370621174156022083217415602679781741560775306

 試合は3Qまで同点でしたが、最終4Qで動きがあり少しづつ点差が開きましたが、残り2分からファウルショットを得た白チームが追い上げました、そして白チームが最後に3年生のアウトサイドシューターの選手にボールを託し3Pを放ちましたが・・

1741560541253174156055325817415606894371741560696413

1741560700860174156055709617415605906121741560783787

 試合後は3年生への感謝の言葉を下級生一人一人から、また3年生から下級生に一人一人から、そして保護者にも・・・・。互いに心のこもったプレゼントも交換しました。泣き、笑い、そして泣き・・・。心温まる時間となりました。

17415601773901741560180496

17415608375821741560507668174156084614217415604435921741560433777174156047808717415604709641741560505076

 名残は尽きませんが本当に3年生とのお別れがの時がきました。下級生がホワイトボードに書いていた「楽しむ」ということ、「笑顔を絶やさない」「最後までやりきる」という3年生が残してくれた宝物をこれからも引き継いで行きたいと思います。

 最後に記念撮影をしましたが欠席した3年生のユニフォームも一緒にと3年生4人が持ってきてくれました。元気になったら5人そろって取れたらいいなと思います。

1741560391164

 最後になりましたが、3年間ご協力・ご支援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。毎週ごとの練習試合や大会での配車をはじめ家庭では悩みや相談をたくさん聞いていただいたことと思います。本当にご心配とご足労もおかけしました。

 また下級生の保護者の皆様も多くの方々が駆け付けいただき見守り、盛り上げていただきありがとうございました。3年生の残してくれた大切なものを継承していきます、これからもよろしくお願いいたします。

「Team behind the team  支えを力に 勝利へ」