学校林視察
2025年11月19日 12時30分小野小学校・小野中学校には、広さ 8.4ヘクタールの学校林があります。場所は校区内の「二ノ谷」「尾股」と呼ばれる地域です。
本日、両校の PTA役員が学校林の視察を行いました。山の管理をしていただいている 松山市・東温市共有山林組合の方から説明を受けながら、山の様子を見学しました。
「二ノ谷」には、約20,000本のヒノキが植栽されています。
「尾股」には ケヤキが植えられています。
学校林は、山が荒れないように日頃から丁寧に手入れされています。余分な木を伐採し、木々の成長に悪影響がないように管理されています。
視察中には いのししの足跡も見られ、自然が守られていることを実感しました。
さらに、美しい紅葉や みずみずしい渓谷の水の流れも堪能し、豊かな自然環境の中で学校林が大切に維持されていることを確認できました。