ようこそ!小野中学校のホームページへ      

IMG_3197k     

s-小野校章松山市立小野中学校

   

     生徒会マスコットキャラクター「おかっぱ」・「たぬごろう」

 校訓 「自律・協同・勤勉」

学校の教育目標 「生き生きと夢の実現に挑戦する生徒の育成」

令和6年度 防災ポスター 最優秀賞

250319065732041

2年 I.Iさん 

【お知らせ】

NEW

   文部科学大臣より中学生の皆さんへ.pdf

あなたのための相談窓口一覧.pdf

一人で悩んでいるあなたへ.pdf・こんな不調や悩みを案じたら.pdf

若い世代のみなさんへ.pdf  ・あなたの声を聞かせて.pdf

SOSダイヤル.pdf・24時間子供SOSダイヤル

  

松山の授業モデルを紹介します。

令和6年度 松山市立小野中学校部活動の方針.pdf

自転車罰則 _____1101___1_.jpeg

 ☆本HP上の写真等無断掲載・複写・複製・他のWeb上の

  アップロード個人情報保護法により禁止されています。

 

〒791-0243 愛媛県松山市平井町3690番地
   TEL 089-975-0988 FAX 089-970-3912

    

   リンクしています 小野小学校 愛媛県の高校

 

MARCH CUP (女子バスケットボール部)

2025年3月17日 17時25分

女子バスケットボール部は、3月15日に附属中学校にて行われたMarch Cupに参加しました。今年度最後の公式戦ということで、チーム全員で優勝を目標に最後まで走り抜きました。

午前中のリーグ戦で2連勝し、決勝進出を決めました。決勝の相手は、昨年度のこの大会で敗れた三島東・西中連合でした。昨年度の悔しさを晴らすためにM監督の指導にも熱が入ります。勝つためにあらゆる作戦を立て、指示を出すM監督の姿には脱帽です。

結果は終盤に離され、準優勝となりましたが、リング下の攻防、球際、ルーズボール、選手たちは必死にボールを追いかけていました。粘り強く泥臭く戦うその姿は必ず今後につながることでしょう。また、今大会で出場機会が得られなかった選手もスコアや声出し、試合終了後のベンチの整理整頓などプレーすること以外にも大切なことを率先して行いました。

さらに強いチームを目指してM監督とともにチーム一丸となって頑張りましょう!  k先生より

IMG_3752IMG_3757