ようこそ!小野中学校のホームページへ      

     IMG_5540k

s-小野校章松山市立小野中学校

   

     生徒会マスコットキャラクター「おかっぱ」・「たぬごろう」

 校訓 「自律・協同・勤勉」

学校の教育目標 「生き生きと夢の実現に挑戦する生徒の育成」

【お知らせ】

文部科学大臣からのメッセージ(8/28) new ↓

02_中学生・高校生のみなさんへ.pdf    new  02_保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf  new

水の事故に気を付けよう.pdf

R7にわとりの会年間行事.pdf 4/25アップ

いじめほっとらいん(こども相談課)元版.pdf

いじめ相談ダイヤル中高生2025.pdf

   文部科学大臣より中学生の皆さんへ.pdf

あなたのための相談窓口一覧.pdf

一人で悩んでいるあなたへ.pdf・こんな不調や悩みを案じたら.pdf

若い世代のみなさんへ.pdf  ・あなたの声を聞かせて.pdf

SOSダイヤル.pdf・24時間子供SOSダイヤル

  

松山の授業モデルを紹介します。

中学校の部活動を地域に移行します(パンフレット)

自転車罰則 _____1101___1_.jpeg

 ☆本HP上の写真等無断掲載・複写・複製・他のWeb上の

  アップロード個人情報保護法により禁止されています。

 

〒791-0243 愛媛県松山市平井町3690番地
   TEL 089-975-0988 FAX 089-970-3912

    

   リンクしています 小野小学校 愛媛県の高校

 

学校林視察

2025年11月19日 12時30分

 小野小学校・小野中学校には、広さ 8.4ヘクタールの学校林があります。場所は校区内の「二ノ谷」「尾股」と呼ばれる地域です。

 本日、両校の PTA役員が学校林の視察を行いました。山の管理をしていただいている 松山市・東温市共有山林組合の方から説明を受けながら、山の様子を見学しました。

 「二ノ谷」には、約20,000本のヒノキが植栽されています。

IMG_5753 IMG_5738

IMG_5746 IMG_5748

 「尾股」には ケヤキが植えられています。

IMG_5769 IMG_5765

IMG_5767 IMG_5771

 学校林は、山が荒れないように日頃から丁寧に手入れされています。余分な木を伐採し、木々の成長に悪影響がないように管理されています。

IMG_5760 IMG_5757

IMG_5773

 視察中には いのししの足跡も見られ、自然が守られていることを実感しました。

 さらに、美しい紅葉や みずみずしい渓谷の水の流れも堪能し、豊かな自然環境の中で学校林が大切に維持されていることを確認できました。

IMG_5763

IMG_5741