3年生ローテーション道徳も終盤になりました
2024年11月29日 13時40分今年も、ローテーション道徳を行っています。
ローテーション道徳とは、一人の授業担当者が一つの資料を担当し、4つの学級を回っていくことから、このような呼び方をしています。
1学期から始まった、この取り組みも2巡目がもうすぐ終わります。
来月は、校長先生が学年道徳を行ってくれることになっています。
ようこそ!小野中学校のホームページへ
松山市立小野中学校
生徒会マスコットキャラクター「おかっぱ」・「たぬごろう」
校訓 「自律・協同・勤勉」
学校の教育目標 「生き生きと夢の実現に挑戦する生徒の育成」
令和6年度 防災ポスター 最優秀賞
2年 I.Iさん
【お知らせ】
NEW
R7 いじめ防止基本方針 new
一人で悩んでいるあなたへ.pdf・こんな不調や悩みを案じたら.pdf
若い世代のみなさんへ.pdf ・あなたの声を聞かせて.pdf
自転車罰則 _____1101___1_.jpeg
☆本HP上の写真等、無断掲載・複写・複製・他のWeb上の
アップロードは個人情報保護法により禁止されています。
〒791-0243 愛媛県松山市平井町3690番地
TEL 089-975-0988 FAX 089-970-3912
今年も、ローテーション道徳を行っています。
ローテーション道徳とは、一人の授業担当者が一つの資料を担当し、4つの学級を回っていくことから、このような呼び方をしています。
1学期から始まった、この取り組みも2巡目がもうすぐ終わります。
来月は、校長先生が学年道徳を行ってくれることになっています。