ようこそ!小野中学校のホームページへ      

     IMG_5188k

s-小野校章松山市立小野中学校

   

     生徒会マスコットキャラクター「おかっぱ」・「たぬごろう」

 校訓 「自律・協同・勤勉」

学校の教育目標 「生き生きと夢の実現に挑戦する生徒の育成」

【お知らせ】

文部科学大臣からのメッセージ(8/28) new ↓

02_中学生・高校生のみなさんへ.pdf    new  02_保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf  new

水の事故に気を付けよう.pdf

R7にわとりの会年間行事.pdf 4/25アップ

いじめほっとらいん(こども相談課)元版.pdf

いじめ相談ダイヤル中高生2025.pdf

   文部科学大臣より中学生の皆さんへ.pdf

あなたのための相談窓口一覧.pdf

一人で悩んでいるあなたへ.pdf・こんな不調や悩みを案じたら.pdf

若い世代のみなさんへ.pdf  ・あなたの声を聞かせて.pdf

SOSダイヤル.pdf・24時間子供SOSダイヤル

  

松山の授業モデルを紹介します。

中学校の部活動を地域に移行します(パンフレット)

自転車罰則 _____1101___1_.jpeg

 ☆本HP上の写真等無断掲載・複写・複製・他のWeb上の

  アップロード個人情報保護法により禁止されています。

 

〒791-0243 愛媛県松山市平井町3690番地
   TEL 089-975-0988 FAX 089-970-3912

    

   リンクしています 小野小学校 愛媛県の高校

 

夏休みも後半戦・・「出逢いと挑戦の夏」はまだまだこれから!

2025年8月8日 17時14分

 夏休みもそろそろ後半戦。

 連日の猛暑の中ですが、部活動生や体育大会へ向けた3年生の取組を、毎日のように頼もしく見せてもらっています。

 今日は、ソフトテニス部がライオンズカップに挑み、最後となる3年生も「楽しくプレーする」を合言葉に、生き生きと試合に臨んでいました。

DSC09804 DSC09808 DSC09811 DSC09816 DSC09819 DSC09821 DSC09828 DSC09831 DSC09832 IMG_7218 IMG_7212

 

 また、学校では、吹奏楽部が、”ミニコンサート”で「夏のうた」を演奏してくれました。

 実は、吹奏楽部は、先日のコンクールが終わってから、明日行われるはずの「納涼祭」に向けて練習していたのですが、納涼祭中止の知らせを受けて、急遽、校内で活動していた3年生と部活動生を招いての「夏うたメドレー」の披露となったものです。

 見ている者にとっても、演奏している者にとっても、最高の「ひと夏の想い出」となりました。ありがとうございました。

DSC09834 DSC09835 DSC09837 DSC09841 DSC09843 DSC09844 DSC09845

 小野中生にとっての、「出逢いと挑戦の夏」はまだまだ続きます!!

 ※「小野中ホームページ」のメニューに『夢の実現』を更新しました。小野中生へのメッセージを掲載していますのでご覧ください。