ようこそ!小野中学校のホームページへ      

     IMG_5188k

s-小野校章松山市立小野中学校

   

     生徒会マスコットキャラクター「おかっぱ」・「たぬごろう」

 校訓 「自律・協同・勤勉」

学校の教育目標 「生き生きと夢の実現に挑戦する生徒の育成」

【お知らせ】

文部科学大臣からのメッセージ(8/28) new ↓

02_中学生・高校生のみなさんへ.pdf    new  02_保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf  new

水の事故に気を付けよう.pdf

R7にわとりの会年間行事.pdf 4/25アップ

いじめほっとらいん(こども相談課)元版.pdf

いじめ相談ダイヤル中高生2025.pdf

   文部科学大臣より中学生の皆さんへ.pdf

あなたのための相談窓口一覧.pdf

一人で悩んでいるあなたへ.pdf・こんな不調や悩みを案じたら.pdf

若い世代のみなさんへ.pdf  ・あなたの声を聞かせて.pdf

SOSダイヤル.pdf・24時間子供SOSダイヤル

  

松山の授業モデルを紹介します。

中学校の部活動を地域に移行します(パンフレット)

自転車罰則 _____1101___1_.jpeg

 ☆本HP上の写真等無断掲載・複写・複製・他のWeb上の

  アップロード個人情報保護法により禁止されています。

 

〒791-0243 愛媛県松山市平井町3690番地
   TEL 089-975-0988 FAX 089-970-3912

    

   リンクしています 小野小学校 愛媛県の高校

 

お久しぶりです!!女子バスケットボール部です。

2025年8月9日 18時50分

2か月ご無沙汰していました。

女子バスケットボール部です。

☆夏休みに入り、たくさんの経験を積み重ねてきました。7月末には昨年も参加したサマーキャンプに。175473216193617547321415671754732156201250809070136286

大洲青少年自然の家で県内から4つの中学校が集い、交流を深めたり、切磋琢磨したりして技術の向上や体力アップを目指したりしました。そして何より集団行動として4つの学校がルールや時間を守り生活することができたことが最大の収穫です。

練習だけでなく夜にはBBQをしたり、食堂で好きなものを選びみんなで食べたり、そして帰りのSAでは熱く火照った身体を冷やしたり・・。自チーム内でもよい交流ができたと感じています。

175379033601817537903575831753790360653

1754732168161175473217093217547321223571754732128281

☆また嬉しいニュースも。キャプテンであるKさんが、愛媛県のU14の選抜チームに選ばれました。トライアウトではクラブチームの選手も多い中、中予を合格し、県の最終選考にも見事合格しました。今後、月一回の合同練習を経て、2月の四国四県対抗戦に出場予定です。

1747355375800~21749854341464~2

☆そして夏休み前半最終の休日は、夏季リーグに参加しました。新チームはたくさんの練習試合や練成会に参加しましたが、公式戦は今回が初めてです。少し緊張する中、初戦は3年生が一名いるチームと対戦し勝利を収めました。一日2試合となる中、2試合目は3年生が数名残っているチームと対戦しました。足が少し止まり、中盤大量リードを奪われながらも最終Qに奮闘し4点差で惜しくも負けてしまいました。課題が多く残る試合でしたが、次に向けて気持ちを切り替え明日の最終戦ではいい内容で終わるように頑張りたいと思います。

1754732279138175473224433217547322270101754732272972

☆毎年ですが、この猛暑。女子バスケットボール部は、平日は朝7:45~2時間、夕方16:00~2時間のどちらかの涼しい時間帯を選び、効率よく練習をしています。熱中症計の示す値により練習内容を軽くしたり、休憩や水分補給を行って熱中症対策をしています。昨年度からアイススラリーや氷による深部冷却などもしています。今年は一人一人健康観察シートを書いて自分の健康管理に気を付けています。

この時期は結果をあせらず、健康や命を最優先にしてできることをできる範囲で頑張っていきたいと思います!!勝負は来年6月です!