R7小野中日記

令和7年度入学式

2025年4月9日 13時35分

 本日、入学式を行い、132人の新入生が小野中生の仲間入りをしました。

 学級担任の先生が先頭で体育館への入場です。新入生は、緊張した面持ちで2、3年生の間を通って、式場に入ってきました。

 s-DSC_0509 s-DSC08326

 入学式が始まり、学級担任の先生が新入生の氏名を一人ずつ呼び、新入生紹介が行われました。

 s-DSC08335s-DSC08331s-DSC08333

 校長先生からは、小野中で、笑って、泣いて、輝いた12890名の先輩が築いてきた、「規律や品格、真剣でまっすぐに伸びようとする若者ならではの情熱が、『小野中文化』であり『小野中の誇り』だというお話がありました。

 そして、「世界最弱のヒーロー」アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんの言葉から、「『だれかのために』と思うことで、力が沸き、『だれかのために』本気になれる、そんな『熱き思い』をもった人になってほしい」と、新入生のこれからの成長を期待するメッセージが贈られました。

 s-DSC_0544 s-DSC_0550

 松山市長さんから、PTA会長さんから、地域の方々から、本当にたくさんの方々から新入生の入学をお祝いしていただきました。

 歓迎の言葉では、部活動を通してそれぞれの個性を伸ばし、学校行事を通して全校で、学級で、つながる感動を味わい、様々なことに挑戦することで充実した3年間にしましょうと、これから共に活動することへのうれしさが伝えられました。

 s-DSC_0561 s-DSC_0565

 新入生代表の誓いの言葉では、中学生の姿を隣の小学校で憧れて見ていた自分が、こうして中学生になったことに自覚を持ち、勉強や部活動、学校行事にどんどん挑戦していき、充実した3年間にすることを2、3年生の前で誓いました。
 s-DSC_0583 s-DSC_0619 s-DSC_0617

 s-DSC_0615 s-DSC_0608 s-DSC_0665

 s-DSC_0621 s-DSC_0625

 令和7年度が小野中生にとってすばらしい1年になることを予感させる、立派な入学式となりました。