2年生・地域を元気に!笑顔に!プロジェクト!

2025年3月8日 10時16分

3月6日、2年生は少年の日の記念行事として

「地域貢献」をテーマに地域清掃・バルーンリリースを行いました。

まずは地域清掃。清掃用具をもって、いざ出発!

123

移動中も落ちているゴミを拾ったり、地域の方へ明るい声で挨拶をしたりして、地域を元気にする小野中生。

地域の方からも、「行ってらっしゃい」「頑張ってね」と声を掛けていただき、ますますやる気がわいてきました!

~清掃の様子~

【南梅本公園(1組・3組)】

456789

【北梅本小山公園(4組)】

101112

【北梅本公園(2組)】

131415

一時間ほどの清掃活動でしたが、ゴミ袋が足りなくなるほどたくさんのゴミや落ち葉を拾うことができました!

16-116-216-3

帰校後はバルーンリリースです。

色とりどりの風船に、少年の日の決意や感謝を書いた紙を付け、小野の空へ飛ばします。

1720

「私たちは、精一杯命を輝かせ、それぞれの人生を歩んでいきます!せーの!」

192122

思いを込めた風船が空高く飛び立ちました。

小さくなって見えなくなるまで、いつまでもいつまでもみんなで風船を見つめ続けていました。

2324

生徒の感想を一部ご紹介します。

「ゴミ袋の数が多く、みんなの頑張りが形になった。みんなとても苦労したけど、終わってみると達成感があり、気持ちがよかった。(男子生徒)」

「私たちが飛ばした風船を見て、地域の方に元気になってもらえたらいいな、という思いを込めました。(女子生徒)」

「これからは最高学年として校内や地域のことを考えながら生活していきたいです。挨拶をしっかりして校内や地域を明るくし、いつも見守ってくれている人や関わってくれている人に元気を与えられる行動をします。(男子生徒)」

2年生の今後の成長にますます期待が高まった記念行事となりました。