まつやまいじめ0の日

2025年1月10日 19時00分

松山市では、毎月10日を「まつやまいじめ0の日」として、

いじめをなくす啓発活動を各小中学校で行っています。

小野中学校では、朝のあいさつ運動を生徒会役員と各専門委員が行ったり、

お昼の校内放送で生徒会役員が呼び掛けをしたりしています。

また、毎学期の始業式・終業式には、「小野中いじめ0宣言」の唱和を行っています。

DSC_0257

・・・思いやりの心をもとう

・・・望ましい言葉を使おう

・・・違いという個性を尊重しよう

・・・勇気ある言動でやめさせよう

・・・生まれる絆を深めよう

「小野中いじめ0宣言」は、各学級の前面に掲示されています。

IMG_5002

毎月10日のまつやまいじめ0の日は、この小野中いじめ0宣言を意識して、

普段の自分自身の生活や行動、言葉を見つめ直せるといいですね😊

さて、令和6年12月26日には、各学校の代表者が集まって、

「子どもから広がるいじめ0ミーティング」が行われました。

IMG_4924IMG_4928IMG_4938

SNSのトラブルが起きたとき、中学生の立場で何ができるか協議したり、

各小中学校の取組を紹介し合ったりしました。

小野中学校のいじめ0宣言やあいさつ運動について

他の学校の児童生徒から「良い活動ですね」と言っていただきました。

他校の取組も大変参考になるものばかりだったようです。

これからの小野中学校の生徒会活動にぜひ生かしていってほしいと思います!