The3rd BBF in KOCHI (高知遠征)

2025年1月6日 14時00分

 12月26日から27日の二日間、高知市内を会場に開催された大会に女子バスケットボール部が参加しました。

 一日目は月の名所「桂浜」の近くにある南海中学校で予選リーグを行いました。南海中学校は紫雲丸遭難事故の追悼行事に毎年取り組んでいたり、太平洋が近いということで防災教育にも力を入れている学校です。

<予選リーグ> 会場:南海中学校

 高知県のベスト8チームなど高知県の上位チームと試合を行いました。ガードが初戦でケガをしましたが全員がカバーしあい翌日の決勝リーグに駒を進めることができました。その後の交流戦なども全力でプレーしました。予定よりも終了が後ろに伸びましたがよい成果を得ることができました。

1735516037677173551613965317355162195381735516307258

<決勝トーナメント> 会場:高知学芸中学・高校

 体調不良や前日の怪我などでスタートメンバーがそろわない中、準決勝は大阪のチーム。近畿大会でベスト4の実力あるチームと試合をし、善戦しましたが力の差を見せつけられ敗退しました。その後の3位決定戦は高知県の上位のチームとしましたが、僅差で勝利をすることができました。バックアップメンバーが著しい成長や活躍を見せ、それに刺激を受けるようにスタートメンバーもより頑張ってくれました。そして初日にけがをしたガードの生徒は献身的にチームを支えてくれチーム全員で3位を勝ち取ることができました。その後の交流試合もいい雰囲気の中、好プレーが出て連勝しました。

17355157719461735515945668173551631605117355164287811735643092567

<遠征の成果>

 高知のホテルに泊をとり寝食を共にすることで親睦を図ったこと、試合ではバックアップメンバーが責任感を感じて全力プレーができ一皮むけたこと、スタートメンバーがいつもと違うポジションをしてプレーの幅が広がったこと、サポート力の大切さなど多くのことを学びました。そして誰もがチームに必要な存在であるということ。また高知県の名所なども観光し、その地域についての理解も深まりました。

17355159953591735516019838

 この大会を開催していくださった高知県U15の関係者の方々、快く送り出していただいた保護者の皆様、帯同して生徒たちの健康をはじめお世話してくださった保護者代表の方々、大変ありがとうございました。

 この感謝の気持ちを日々の学校生活や部活動に生かしていきたいと思います。次は冬季リーグと春季大会に向けて頑張ります。